ついつい何時間もくつろいでしまう部屋
新神戸のJUKEBOXは、筆者がサービスタイムで利用する安く綺麗なホテル。
ドリンクはチェックイン時に一杯無料で、部屋にはウォーターサーバーやお風呂テレビが設置してあり、居心地がよく、、、
なんども利用してしまいがちです笑
今回は、2回利用したことのある、「最上階」の601号室をご紹介します!
1.JUKEBOXとは;料金、システム、アクセス
JUKEBOXの料金やシステム・アクセスなどは、後日別の記事でご紹介します。
更新をお待ちください!
2.いざ、お部屋検証
2-1.内装・ベッド

②一瞬、布団の中で病院の匂いがした
ビジネスホテルや観光ホテルなどは、ツインルームなら両ベッドの間、ダブルルームなら枕元にコンセントがあり便利なのですが、
ラブホテルは手の届く範囲にコンセントがないことが多いんですよね。
しかし、JUKEBOXではベッド右側の壁にコンセントが2口あるので、
1m程度の充電ケーブルがあれば寝ながらスマホ操作ができます。
また、相棒がひとこと放ったのが、、、
「布団に入った時、病院の匂いがした」
でした。あの特有の匂い分かりますか?
私は感じなかったので、人によって感じる感じないが分かれそうです。
気になる方は、部屋に備え付けの消臭スプレーを使用すれば大丈夫です!
2-2.電子機器、家電

電気マッサージ器、通称「電マ」が置いてあるかは、ホテル次第です。
JUKEBOXでは枕元に設置してありました。


②ソファとベッドの近くにそれぞれあり便利
③DVDプレイヤーあり
新神戸のホテルは一様に土地が広くなく、部屋も狭い作りですが、
その中でもサービスに徹した考えが受け取れます。
というのも、「広くない部屋にテレビが2台もある」からです。
通常、部屋にテレビは1台です。筆者が足しげく通う「ホテルクリオ」でさえも、上位ランクのBtype以上の部屋だけ2台のテレビ設置です。
こうした背景の中、狭くて安いホテルにテレビが2台あるのは、相当なサービス精神があると考えられます。

②シンプルで使いやすい
電マと同様、電子レンジがあるホテルもまちまち。
その中でも、JUKEBOXは設置してあるという…テレビに引き続き快適さにこだわったサービス精神が垣間見えますね!
操作は簡単で、誰でも使用できるようなボタン設定になっています。

②缶ドリンクあり(有料)
ここでもサービス精神が、、、
冷蔵庫が「大きい」んです。
一般的なラブホテルに設置の1ドア型冷蔵庫は、一辺60センチの正方形で45L収納です。
JUKEBOXの冷蔵庫は、高さが80センチほどある75L収納タイプでしょう。
庫内が広いので、長居することを見込んで購入した1.5Lのペットボトルドリンクも入りますね。
コンビニやスーパーで冷蔵・冷凍商品を買ってホテルに入ることが多い方には嬉しい点。
筆者も非常に助かっています、、、

②空気清浄機
JUKEBOXの強みは、ウォーターサーバーが部屋に設置されていること。
喉が渇いたときに冷たいお水が飲めますし、お茶やカップラーメンなどをいただく際に、お湯を沸かす手間が省けて何気に便利です。
お湯の温度は、感覚で90度付近。様々な用途に利用できますね!
2-3.浴室、トイレ
②お風呂テレビ
③トイレと洗面所は同じ空間
都合により写真を撮影出来ませんでした、、、その分言葉で説明いたします!
洗い場の床の高さが、お風呂の底よりも高いため、入浴する際にまたぎやすくこけにくい構造となっています。ここにもサービス精神。
また、何と言ってもお風呂テレビがあることが強い!
筆者が今まで訪れたホテルの中で、お風呂テレビがあるのは今回のJUKEBOXと十三のDearでしょうか。
バスジェットやロマンチックな照明機能があってもテレビはなかなかありません。
寝室だけでなく、入浴の際にもゆっくりくつろいでもらおうという配慮がここにも見えますね。
2-4.アメニティ

②ウォーターグラスとコーヒーカップ両方ある
③歯ブラシ、くし、ドライヤー
④シャンプー、リンス、ボディーソープ
⑤ハンドタオル、バスタオル2枚ずつ
⑥洋服掛けハンガー4つ
⑦ティッシュ、コンドーム
一番感銘を受けたのが、ドリンクコーナーにあるドリップ式コーヒーの袋が、クリスマス仕様になっていることでした!
「この時期を楽しもう」
そういった粋な配慮も見えますね!
ティッシュは鼻セレブではなく通常のタイプで、コンドームも一般的なラブホテルに置いてあるタイプのものでした。
3.まとめ
利用客に快適さをもたらすJUKEBOX、いかがでしたでしょうか?
この良さがあるから、1時間だけ…と思って4時間、4時間だけ…と思って6時間もいてしまうんですよね。
て言っても、平日のサービスタイム4時間だと3220円なので普通に安いのですが笑
是非皆さんも利用してみてくださいね!
実際にホテルに行った方々は、コメント下さるとうれしいです!